top of page

EAの設定方法と、EA実行中の変更方法

  • 執筆者の写真: hamuo
    hamuo
  • 2020年4月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年4月10日

こんにちは。


当サイトの管理人 "はむお" です。

この記事では、EAの適用方法と、適用中の変更方法について

紹介したいと思います。


ree
目次

◇EAの適用方法

◇EA実行中の設定変更方法

◇EA実行中の疑問点あれこれ








◇EAの適用方法


EAを適用するのは、とても簡単です。

MT4をインストールしたら、画面の左側に "ナビゲーター" というWindowがあります。

(MT4は、各FX会社のHP上からダウンロードできるはずです)

その中に、"エキスパートアドバイザー" というタブがあります。

デフォルトでは、MACDとMoving Averageのサンプルが置かれています。

このサンプルを左クリックで、右側のチャート画面に向けて、

ドラック&ドロップすればOKです。


ree

ドロップすると、ExpertのWindowが別途立ち上がります。

"全般" の中で、自動売買を許可する にチェックを入れて、

"パラメータの入力" で、所望の値を入れます。

OKでWindowを閉じたら適用完了です。


次に、MT4の画面上にある "自動売買" ボタンを押します。

チャート画面の右上にある顔アイコンが、ニコっとなれば、

完了(EA実行中)です。


ree



◇EA実行中の設定変更方法


EAを実行中に、EAの設定値を変更したいときは、

チャート画面上で、右クリックし

  ⇒エキスパートアドバイザー

   ⇒設定

と進むと、変更できます。

(EAをドラッグ&ドロップしたときに出てきたWindowと同じです)

(最初この変更方法がわからなくて、焦りました・・・)



ree





◇EA実行中の疑問点あれこれ

 

 以下は、自分が思った疑問点&確認結果です。

 

・EA実行中にPCをシャットダウンすると持っていたポジションはどうなるのか?

 ⇒そのままです。勝手に決済はされないです。また、

  EAは停止状態のため、新しくエントリーや決済もしない です。

  (この状態で、相場が急変動すると・・・?

   EAでは損切設定していたのに、そのポイントで損切できてなかった!

   という事になってしまいます)  


・EA実行中にパラメータの設定を変更すると持っていたポジションはどうなるのか?

 ⇒そのままです。勝手に決済はされないです。

  変更後の設定値に従って、新規エントリー&決済されます。


・全く別のEAに変更した場合、持っていたポジションはどうなるのか?

 ⇒これはやった事がないので、予想になってしまいますが、

  勝手に決済はされないのではないかと思います。


  元のEAと、新しく適用したEAとで、マジックナンバーが一致しない場合、

  元のEAが持ったポジションは、そのままの状態が続くのではないかと予想します。

  また、逆にマジックナンバーが同じならば、新しいEAの設定に従って、

  元から持っていたポジションも決済されるのではないかと思います。


  ほかにも疑問点等が出てきたら、追記していきたいと思います。



ree

Opmerkingen


©2020 by 脱サラリーマンによるFX EA開発ノート

bottom of page